1/19(日)「カラーdeエゴグラム&パーソナルカラーで自分の居場所捜し」のワークショップ
インナークリエイティブセラピー協会の佐藤城人先生の認定セラピストへのサポート企画としてコラボのワークショップを開催することになりました。
【カラーdeエゴグラム&パーソナルカラーで自分の居場所捜し】
今回のセミナーは、お得な2本立て♫
1.カラーdeエゴグラム(インナークリエイティブセラピー協会オリジナルプログラム)
2.パーソナルカラー診断
パーソナルカラー診断では、ご自分で似合う色を見つける方法をお伝えします。
⭐️カラーdeエゴグラム⭐️
前半の内容です。
「赤と聞いて、皆さんは何を連想しますか?
例えば、情熱・行動力・積極性などでしょうか。では青は?グリーンは?
カラーには、それぞれが持つ固有の意味があります。
カラーセラピーは、その意味を読み解くことが基本です。
そして、そのカラーのエネルギーを、ご本人がどの程度持っているのか、
エネルギーの量も判断の指標の1つとなります。
48個の質問にお答えいただき、
赤・青・黄・緑・紫・オレンジ・ピンク・白、
この8色のエネルギーの量を分析いたします。
8色のバランスから、あなたの基本的な傾向を読み解くことができます。
※もちろん、ご自分でもできます。
さらに、あなたの苦手な人、または意中の人のグラフを作成し、
あなたのグラフと比較してみましょう。
・ソリ合わないポイント
・上手く付き合うポイント
・お互いの苦手なポイント
・お互いの得意なポイント
などのポイントがカラーで、一目瞭然わかります。
⭐️パーソナルカラー診断⭐️
《カラーdeエゴグラム》では、ご自分に不足している色などもわかります。
その色を、あなたに似合うパーソナルカラーを活用して栄養色として、取り入れてみませんか?
同じ赤でも、実はあなたに似合う赤と合わない赤があります。
ひと口に赤と言っても、彩度・明度などにより、幾つも分かれますよね。
あなたに似合うカラーの見つけ方、お教えいたします。
自分のパーソナルカラー、ご存知でいらっしゃいますか?
では、もう1つ。その色、ブティックで直ぐに見つかりますか?
「パーソナルカラーは知っていても、その色の洋服を見つけるのが大変…」
このような悩み、時々耳にします。
今回お伝えする方法。
これは、『その場で、自分でも見つけられる方法』です。
そのため、ブティックにある洋服から選べるのです♫
この方法、教えてくれる講座は、少ないのではないでしょうか。
これのプログラムは、萩野のオリジナルプログラムです♫
⭐️このような方にお勧め⭐️
・カラーセラピーを体験してみたい。
・カラーの知識を知りたい。
・自分の性格の傾向を知りたい(色で表すとどうなるの?)
・苦手なや意中の人との相性を知りたい。
・そもそもエゴグラムってなに?
・自分に似合うパーソナルカラーを見つける方法を知りたい。
❤️カラー&アートdeエゴグラム❤️
日程 : 01月19日(日)16:00-18:00
会場 : 青山オフィス834号室
(港区南青山2-2-15 ウイン青山8階)
会費 : ¥2.000-
ご不明な点・ご質問など、お気軽にお問い合わせください。
ご予約は、
お申込みフォームよりお願いいたします。→こちらから
投稿者プロフィール
各心理セラピスト・カウンセラーへのお問合せは
インナークリエイティブセラピスト
ITC協会は、インナークリエイティブセラピストと称する
心理学をベースに幅広いジャンルのセラピストの教育セミナー実践的なセッション、運営を行っている団体です。
スクールもございます。